光市島田の歯医者 しまた歯科医院
医院理念
院内ツアー
ドクター紹介
苦しくなったら
診療方針
4つの安心
小児予防
審美歯科
ホワイトニング
3Mix-MP法
小児歯科
噛み合わせ治療
歯周内科治療
口臭測定
キッズルーム
緊急連絡対応
院内技工
むし歯の原因
歯周病とは
前歯のかぶせもの
奥歯のかぶせもの
つめもの
入れ歯
不規則な食生活とむし歯の関係
知覚過敏
歯周病の進行と症状
歯周病と全身疾患
神経のない歯について
根尖病変
親知らずのトラブル
楔状欠損
歯ブラシの選び方
フッ素の効果
フッ素は、歯そのものを丈夫にしてくれるのと同時に、むし歯菌の力をも弱めてくれるむし歯予防に欠かせないものです。
フッ素は確かにむし歯になりにくい状態をつくりますが、それによって、
完全にむし歯が予防できるものではありません。
あくまでもむし歯予防の基本は毎日の歯みがき。この
ブラッシング(歯みがき)とともにフッ素を併用することではじめて、高い予防効果を発揮
します。もちろん、一度むし歯になってしまったら、フッ素を使っても治りませんよ!